お扇子 | unspoken emotions / アンスポーケン エモーション web store

unspoken emotions / アンスポーケン エモーション web store

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • インテリア
      • ポストカードとフレーム
      • インテリアデコレーション
      • シルクルクリーン
      • ティンガティンガ画
    • ヴィンテージ / アンティーク
    • バック
    • 洋服
    • 財布
    • アクセサリー
    • 書籍
    • アパレル小物
      • スカーフ・ストール
    • 2023カレンダー
    • お扇子
    • 食品
  • CONTACT
  • ・Privacy Policy
  • ・Act on Specified Commercial Transactions

unspoken emotions / アンスポーケン エモーション web store

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • インテリア
      • ポストカードとフレーム
      • インテリアデコレーション
      • シルクルクリーン
      • ティンガティンガ画
    • ヴィンテージ / アンティーク
    • バック
    • 洋服
    • 財布
    • アクセサリー
    • 書籍
    • アパレル小物
      • スカーフ・ストール
    • 2023カレンダー
    • お扇子
    • 食品
  • CONTACT
  • Home
  • お扇子
  • 扇子「Seed jurney」black ink

    ¥12,650

    unspoken emotions 30年記念の銅版画扇子を 作りました。 「seed jurney」はこれから風に乗って旅する種。 扇面のデザインは銅版画家 須藤萌子さんに、 扇子のパーツは京都の扇子職人の方に ひとつひとつ丁寧に仕上げていただきました。 扇子の扇面の和紙に、銅板を彫ってデザインした絵にインクを詰め込んで、 専用のプレス機で和紙にプリントします。 その後、扇面を波型に織り扇子の骨を和紙に差し込んでいきます。 この様な作業を、完成形まですべて手作業でしています。 このお扇子似合う扇子入れもアンティークの着物生地で製作いたしました。 *作家のエディションナンバーとサインの表記があります。 *一本一本全て手作業です。プリント位置などに違いがあります。

  • 扇子「Arabian nights 」blue ink

    ¥13,750

    アラビアンナイトのお話をモチーフにした銅版画 unspoken emotions 30年記念の銅版画扇子を作りました。 扇面のデザインは銅版画家 須藤萌子さんに、扇子のパーツは京都の扇子職人の方に ひとつひとつ丁寧に仕上げていただきました。 扇子の扇面の和紙に、銅板を彫ってデザインした絵にインクを詰め込んで、 専用のプレス機で和紙にプリントします。 その後、扇面を波型に織り扇子の骨を和紙に差し込んでいきます。 この様な作業を、完成形まですべて手作業でしています。 このお扇子似合う扇子入れもアンティークの着物生地で製作いたしました。 *作家のエディションナンバーとサインの表記があります。 *一本一本全て手作業です。プリント位置などに違いがあります。

  • 扇子「Arabian nights 」gray ink

    ¥13,750

    アラビアンナイトのお話をモチーフにした銅版画 銅版画家 須藤萌子 × unspoken emotions 30年記念のコラボレーション 扇面のデザインは銅版画家 須藤萌子さんに、扇子のパーツは京都の扇子職人の方に ひとつひとつ丁寧に仕上げていただきました。 扇子の扇面の和紙に、銅板を彫ってデザインした絵にインクを詰め込んで、 専用のプレス機で和紙にプリントします。 製作した一本一本は全て違う扇子の柄になります。 その後、扇面を波型に織り扇子の骨を和紙に差し込んでいきます。 この様な作業を、完成形まですべて手作業でしています。 このお扇子に似合う扇子入れもアンティークの着物生地で製作しました。 *作家のエディションナンバーとサインが記載してあります。 *一本一本全て手作業です。プリント位置などに違いがあります。

  • 扇子「ことほぎのかぜ」biack ink

    ¥13,750

    銅版画家 須藤萌子 × unspoken emotions 30年記念のコラボレーション 「ことほぎのかぜ」は松をモティーフにしています。 扇面のデザインは銅版画家 須藤萌子さんに、扇子のパーツは京都の扇子職人の方に ひとつひとつ丁寧に仕上げていただきました。 扇子の扇面の和紙に、銅板を彫ってデザインした絵にインクを詰め込んで、 専用のプレス機で和紙にプリントします。 製作した一本一本は全て違う扇子の柄になります。 その後、扇面を波型に織り扇子の骨を和紙に差し込んでいきます。 この様な作業を、完成形まですべて手作業でしています。 このお扇子似合う扇子入れもアンティークの着物生地で製作いたしました。 *作家のエディションナンバーとサインが表記してあります。 *一本一本全て手作業です。プリント位置などに違いがあります。

  • 扇子「ことほぎのかぜ」gray ink

    ¥13,750

    銅版画家 須藤萌子 × unspoken emotions 30年記念のコラボレーション 「ことほぎのかぜ」は松をモティーフに しています。 扇面のデザインは銅版画家 須藤萌子さんに、扇子のパーツは京都の扇子職人の方に ひとつひとつ丁寧に仕上げていただきました。 扇子の扇面の和紙に、銅板を彫ってデザインした絵にインクを詰め込んで、 専用のプレス機で和紙にプリントします。 製作した一本一本は全て違う扇子の柄になります。 その後、扇面を波型に織り扇子の骨を和紙に差し込んでいきます。 この様な作業を、完成形まですべて手作業でしています。 このお扇子似合う扇子入れもアンティークの着物生地で製作いたしました。 *作家のエディションナンバーとサインが表記してあります。 *一本一本全て手作業です。プリント位置などに違いがあります。

CATEGORY
  • インテリア
    • ポストカードとフレーム
    • インテリアデコレーション
    • シルクルクリーン
    • ティンガティンガ画
  • ヴィンテージ / アンティーク
  • バック
  • 洋服
  • 財布
  • アクセサリー
  • 書籍
  • アパレル小物
    • スカーフ・ストール
  • 2023カレンダー
  • お扇子
  • 食品
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • Privacy Policy
  • Act on Specified Commercial Transactions

© unspoken emotions / アンスポーケン エモーション web store

Powered by

Search by Keywords

Search by Category

  • Home
  • お扇子
  • インテリア
    • ポストカードとフレーム
    • インテリアデコレーション
    • シルクルクリーン
    • ティンガティンガ画
  • ヴィンテージ / アンティーク
  • バック
  • 洋服
  • 財布
  • アクセサリー
  • 書籍
  • アパレル小物
    • スカーフ・ストール
  • 2023カレンダー
  • お扇子
  • 食品
Chat with shop